10.21とはなにか
b0023

10.21とはなにか

What is 10.21?

1969年10月21日に新宿をはじめとする各地で起こった「国際反戦統一行動(国際反戦デー)」と呼称される全共闘/新左翼による闘争をドキュメントした写真記録集。1968年「プラハの春」(ジョセフ・クーデルカによる写真記録が有名)しかり、フランスの「5月革命」しかり、アメリカのベトナム反戦運動しかり、この時代に地球的な広がりを見せた反体制運動の写真記録として、世界写真史にクレジットされるべきものとして認識されつつある分野。夜間、サーチライトで照らされる武力化した蠢く群集の写真は不気味な迫力。審美的側面は一切関係無く、プロパガンダ流布を第一義の目的とした、このチープな印刷物の宿す力強さに圧倒される。奥付には「10.21となはにか」を出版する会とあるだけで、個々の写真撮影者の記録はない。が、全日本学生写真連盟(全日本学写連)メンバーが主体となった発行物かと思われる。Martin Parr/Gerry Badger The Photobook掲載。
ソフトカバー。経年ヤケ。表紙エッジに軽微な擦れ。

「10.21とはなにか」を出版する会, 1969

21x15cm | 78plates | 96pp | b&w


You cannot copy content of this page