写真装置 #3 特集=写真と社会
a1975

写真装置 #3 特集=写真と社会

Shashin Sochi Magazine #3

大島洋編集による写真評論誌「写真装置」の第3号。巻頭に鷲尾倫夫の作品「顔・エトセトラ」の一部を掲載する。ソフトカバー。小口に軽微なシミ、ヤケ。中身は良好。

主なコンテンツ
幻のもうひとり 三浦雅士
写真の記号論へ 宇波彰
広告写真の制度的魅惑 四方田犬彦
「わかる」ことの意味を巡って 大辻清司
排除の写真学 栗本慎一郎
〈写真〉と〈社会〉をめぐって 朝倉俊博・森山大道・長野重一・浅井慎平・福島菊次郎・桑原史成・秋山亮二・久保田博二・渡辺眸
<海外写真論紹介>ドイツにおける報道写真の誕生 ジゼール・フロイントの「写真と社会」
写真の修辞学=身体論 西井一夫
写真のポリティーク 粉川哲夫
VIVOの時代3 福島辰夫
写真畸形学のアクッイオーン ゲオルグ・グロッスにおけるフォトモンタージュ 1916-1923 伊藤俊治
書評 企業である風景「シルクロード3 篠山紀信」「全東洋街道 藤原新也」 稲川方人

写真装置舎, 1981

22x15cm | 182pp.


You cannot copy content of this page