佐渡万華鏡 ガラス乾板写真集 近藤福雄
a2457

佐渡万華鏡 ガラス乾板写真集 近藤福雄

Sado Island 1917-1945 Photographs by Fukuo Kondo Edited by Haruo Tomiyama

佐渡の小地主の家に生まれ、セミプロの写真家として活躍した近藤福雄(1900-1957)が残した古写真「佐渡ガラス板写真万華鏡」を紹介。古くは大正6年から昭和20年までの期間に撮影された231点の写真を収録する。主に名所景勝地での人物撮影で、佐渡の風俗と暮らしぶりが記録されている。近藤は一貫してガラス乾板にこだわり昭和に入ってからも頑固に使い続けたという。総合編集は「佐渡島」でも知られる写真家富山治夫。彼が撮影で佐渡に在島中に近藤の写真に目を止め、焼き付け作業に従事。その後もアサヒカメラ誌上で近藤福雄をとりあげ紹介している。
ハードカバー。帯付き。帯の背にヤケ。

郷土出版社, 1994

26x26cm | 246pp. | b&w


You cannot copy content of this page