浴槽というモノリス 牧ヒデアキ
a4403

浴槽というモノリス 牧ヒデアキ

Monolith called Bathtub | Hideaki Maki

田畑のそこかしこに宇宙から降ってきたかのように唐突に佇む物体。住宅の建替えやリフォームで不要となった浴槽が、水溜め等として二次利用されているわけなのだが、あたかもそこが別世界への入口であるかのように、奇妙な違和感を放ちながら存在する様子に、牧ヒデアキは、トマソン的魅力を見出したのだろう、2009年よりこれら物体の撮影を続けたという。巻末に付された全77点にのぼる”モノリス落下地点”は、日本全国に散在していたのかと思いきや、牧ヒデアキの地元・西尾市をはじめとする愛知県三河地方のごく限られた地域のみという事実に軽い衝撃を受ける。poncotan w&gによる制作協力。シュリンクに都築響一による紹介文。
第53回造本装幀コンクール(Japan Book Design Awards)において、日本印刷産業連合会会長賞を受賞。ドイツ・ライプツィヒの「世界で最も美しい本コンクール」日本代表。
ソフトカバー。新刊。

Makira / poncotan w&g, 2018

日本/英語 | 15x21cm | 77plates | 95pp | color


You cannot copy content of this page