ダンス!20世紀初頭の美術と舞踏
d0143

ダンス!20世紀初頭の美術と舞踏

Dance in Japanese Modern Art (Tochigi Prefectural Museum of Fine Arts)

2003年栃木県立美術館で開催の展覧会の図録カタログ。日本の近代美術と舞踏の関係を探るうえで1910-30年代の日本と西洋の舞踏と美術の交差点を多角的に捉えた貴重な資料。
ハードカバー。帯付き。表紙ヤケ。

    簡易目次

  • 1910-1920年代の美術家と舞踏
  • 村山知義とニディ・インペコーフェン
  • 「シュトルム木版画展」と斎藤佳三の舞台美術
  • 久米民十郎と伊藤道郎の「鷹の井戸」
  • 石井漠と写真家たち
  • 1930年代 高田せい子と崔承喜

栃木県立美術館, 2003

日本語 | 27x20cm | 237pp

¥ 11,000 (税込)