
表紙に穴を開けて中の図版を見せるデザインが好きなVisionaire。ポートレートをテーマにした、この9号Faceもそれを踏襲。表紙はシリーズ全体のアートディレクションを手掛けるStephan Gan。写真に限らず、ドローイング、水彩など、だがいずれも顔のみクローズアップした描写に限定している。
限定1500部ナンバー入り。
表紙に擦れ/エッジにヨレ。ケース内の図版が収まる箇所のスポンジ部が経年劣化。ゴムの劣化は軽微。本体内部は良好。
Contributors:
Ruben Toledo, Mats Gustafson, Francois Berthoud, Stephane Sednaoui, Bruce Weber, Martin Margiela, Steven Klein, Victoria Bartlett, Mario Testino, Gregory Foley, Karen Park, Alexandre de Betak, Satoshi Saikusa, Mika Mizutani, Jean-Paul Goude, Ann Demeulemeester, Patrick Robyn, Andres Serrano, David Seidner, Raymond Meier, Josef Astor, Anh Duong, Andrew Brucker, James White, Michel Haddi, Orlando Pita, Ward, Anders Wenngren, Stevan Dohar, Bernard Figueroa, Lou Salvatori, Steen Sundland, Michael Capotosto, Filip Pagowski, Dovanna Pagowska, Ken Siman, Mei Tao, Carlos Aponte, Kareem Iliya, Kristina Colovic, Geoffroy de Boismenu, Antoine Angruny, Malcom Hill, Seta Niland, Peter Robathan, Haidee, Kevin Mackintosh, John Newson, Mark Gagnon, Dwight Marshall, Scott Lifshutz, Giana de Johnette, John Scarisbrick, Michael Economy, Nargress Khosrowshahi, Retamar, Antonio Lopez
Visionaire, 1993
限定1500部 | 英語 | 33x27cm | 47plates
Related Items
縦に細長いフォーマットが新鮮なVISIONAIRE8号はオリエント(東洋)をテーマにした「The Orient」。ケースのタイトル文字の色は3種類存在するほか、蓋を留めるリボンの色も数々のバリエーションがある。42枚のシ […]
アメリカの文化的多様性を100以上のポートレートで表現した3年間の作品「America」に加え、「A History of Sex」「The Klan」などの代表作を所収するレトロスペクティブ。 ハードカバー。状態良好。
激動の60年代、公民権運動が最高潮に達した頃、1966年ライフ誌はアフリカ系アメリカ人写真家ゴードン・パークスを起用し、若きチャンピオン、モハメド・アリを取材。この出会いは、反戦と黒人分離主義を掲げ、国内で物議を醸した彼 […]
Margaret Howell2001年冬コレクションのルックブック。撮影は全編Bruce Weberによるもの。Michael Nash Associatesによるデザイン。 ハードカバー。背表紙底部に軽微なアタリ。
Maria Cornejoが展開するファッション・ブランドZERO MARIA CORNEJOの、2003秋カタログ。Maria Cornejoのパートナー、Mark Borthwickが全編撮影。ZINEのように、ざっ […]
2003年Ursula Blickle Stiftung財団美術館と、フランクフルト美術協会美術館(Frankfurter Kunstverein)を巡回したBernhard Willhelm展「Moderne Mode […]
Whiteは文字通り「真っ白」な号。「インクを使わない」というユニークなコンセプトのもと、エンボスやカットアウト(切り抜き)、インクにかわる特殊ニスなどを用い、その困難なコンセプトを実現させている。Gregory Fol […]
野村訓市ではないが”Travelling Without Moving”なコンセプトをテーマに据えたVionaire創刊第2号。今号ではじめてBruce Weberらがコントリビューターに名を連ね […]
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-47-5
小田急線代々木八幡駅 南口より徒歩2分/千代田線代々木公園駅 1番出口より徒歩2分
特商法表記など、その他店舗詳細はこちら。ファッション撮影などのロケーション提供などもおこなっております。お気軽にご相談ください。
営業時間 13:00-18:00 定休 日曜日/月曜日
各社クレジットカード利用可
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed
佐川急便 全国一律 700円(島嶼部はゆうパック着払い)
レターパック 全国一律 430円(補償無し/一部商品は選択不可)
税抜15,000円以上のご利用で送料無料です(島嶼部を除く)。
店頭受取も可能です。購入時に配送方法で''店頭受取''を選択ください。
各種クレジットカード / 銀行振込(三菱UFJ / 三井住友 / 楽天 / PAYPAY銀行)
支払時期、必要書類など、別途ご相談に応じます。
基本的にお振込確認後の発送となります。即日発送を心がけておりますが、当店休日を挟んだ場合、その他事情により若干遅れる場合もあります。ご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせください。
お客様都合での返品はご容赦願います。
状態が説明と著しく異なる、または誤配送等の場合、当店送料負担とさせていただきます。
商品到着後7日以内にご連絡ください。ご連絡のない返品は受付できません。
国内外の、明治期/19世紀から現代までの写真関連全般、近代以降の美術(特に現代アート)、ファッション、モダニズムデザイン、その他美術全般の古書籍を中心に買取してます。
メールで別途ご相談の方は、住所/電話番号を必ずお書き添えのうえ、主なタイトル/著者、量(ミカン箱で何箱)をお知らせください。また、店舗持込、郵送買取、出張買取、いずれのご希望かをお伝えください。
即金支払いです。本をお持ち込みする旨を事前にお電話でお知らせください。
当店までご連絡後、本人確認書類を同封のうえ着払いでお送りいただきます。到着後、見積代金をお伝えし、ご了承いただければ、すぐにお振込みとなります。但し量や内容により、郵送はお受けできない場合があります。
都内近郊/関東周辺を中心に、出張買取いたします。お伺いする地域、量や内容により、ご希望に添えない場合、逆に遠方でも出張可能な場合もあります。
SO BOOKS is a Tokyo-based used book store specializing in photography, contemporary art, fashion and other related subject areas. VISA/Master/Amex accepted. Welcomes international orders.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed