
大辻清司の手がけた仕事について、大日方欣一が書誌と採録のかたちでまとめた書。書誌については、大辻清司がおこなった1946年以降の各媒体への発表を、参加した展覧会・イベントに関する情報と併せ時系列で記載。そして採録については、1975年に大辻がアサヒカメラ誌に連載した「大辻清司実験室」を初出時のレイアウトのまま掲載。これは当時代々木上原にあった大辻邸の様子も窺い知ることもできる。大辻清司は1950年代「実験工房」「グラフィック集団」に参加した写真家。後進への教育に秀でており、教え子に、島尾伸三、牛腸茂雄、畠山直哉、潮田登久子、児玉房子、そして高梨豊ら、錚々たる面々が連なる。
ソフトカバー。小口付近黄ばみ少々。
モール写真パラダイム・パラダイス研究所, 2000
30x21cm
Related Items
1987年から「ライム・ヒルズ」というタイトルで発表していた石灰石鉱山の連作と、1994年からの石灰工場・セメント工場の連作をひとつにまとめたもの。石灰石採掘現場やセメント工場の鳥瞰図を緻密な構図でフレームにおさめた畠山 […]
かつて四谷三丁目交差点脇にあったギャラリーMOLEの、その更に前身の自主ギャラリーFROGにおいて、1991年5月28日-6月2日におこなわれた関口正夫写真展のカタログ。関口が牛腸茂雄と共に桑沢デザイン研究所で師事した大 […]
“自分自身の姿を自分で見る幻覚の一種”とされるドッペルゲンガー現象と、写真の現像(ディベロップメント)を掛けた造語をタイトルとした野村浩の写真集。愛娘ハナを撮影した写真を加工して架空の双子姉妹を作 […]
舞踏家大野一雄と土方巽の関係のピークを形成する1950年代後半から60年代半ばまでの10年間について、その活動の貴重な記録写真と、ウィリアム・クラインへのインタビュー、そして大野慶人の談話などで構成。 ソフトカバー。うっ […]
畠山直哉がカナダ・モントリオールのカナダ建築センター(CCA)の依頼により制作した作品。「New York/Tobu World Square」(2003-2004年)、「New York/Window of the W […]
2014-2015年にかけてアメリカとスペインを巡回したジョセフ・クーデルカの回顧展に際し刊行のレトロスペクティブ。最初期の作品を含め、貴重な資料を数多く所収する。なかでも制作中にKoudelkaがチェコを亡命してしまっ […]
1964年カメラ毎日に連載された肖像写真シリーズ「オツカレサマ」。背景を含めた人物との距離感が印象深い「歩く人」シリーズなど、高梨豊の仕事の大きな一端である肖像写真について特に編んだ写真集。装幀を平野甲賀。 ソフトカバー […]
斎藤大輔(1982-)は東京生まれだが両親共に福島出身。縁者も多数住まう東北の地、特に最大の被災地となった石巻を定点撮影したもの。破壊の惨状と復興によって変化した街並みをニュートラルな視点で捉える。斎藤はgaleriaQ […]
Yutaka Kikutake Gallery発行の生活文化誌「疾駆」の第3号。3.11で被災した陸前高田の特集。陸前高田出身の写真家畠山直哉ら。田中義久によるグラフィックデザイン。 ハードカバー。シュリンク未開封。
2013年東京都写真美術館で、もはや日本写真の生き字引ともいうべき御大金子隆一による企画構成で開催された「日本写真の1968」展の図録カタログ。60年代末期に起きた日本における写真表現のパラダイムシフト的変容を深く検証す […]
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-47-5
小田急線代々木八幡駅 南口より徒歩2分/千代田線代々木公園駅 1番出口より徒歩2分
特商法表記など、その他店舗詳細はこちら。ファッション撮影などのロケーション提供などもおこなっております。お気軽にご相談ください。
営業時間 13:00-18:00 定休 日曜日/月曜日
各社クレジットカード利用可
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed
佐川急便 全国一律 700円(島嶼部はゆうパック着払い)
レターパック 全国一律 430円(補償無し/一部商品は選択不可)
税抜15,000円以上のご利用で送料無料です(島嶼部を除く)。
店頭受取も可能です。購入時に配送方法で''店頭受取''を選択ください。
各種クレジットカード / 銀行振込(三菱UFJ / 三井住友 / 楽天 / PAYPAY銀行)
支払時期、必要書類など、別途ご相談に応じます。
基本的にお振込確認後の発送となります。即日発送を心がけておりますが、当店休日を挟んだ場合、その他事情により若干遅れる場合もあります。ご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせください。
お客様都合での返品はご容赦願います。
状態が説明と著しく異なる、または誤配送等の場合、当店送料負担とさせていただきます。
商品到着後7日以内にご連絡ください。ご連絡のない返品は受付できません。
国内外の、明治期/19世紀から現代までの写真関連全般、近代以降の美術(特に現代アート)、ファッション、モダニズムデザイン、その他美術全般の古書籍を中心に買取してます。
メールで別途ご相談の方は、住所/電話番号を必ずお書き添えのうえ、主なタイトル/著者、量(ミカン箱で何箱)をお知らせください。また、店舗持込、郵送買取、出張買取、いずれのご希望かをお伝えください。
即金支払いです。本をお持ち込みする旨を事前にお電話でお知らせください。
当店までご連絡後、本人確認書類を同封のうえ着払いでお送りいただきます。到着後、見積代金をお伝えし、ご了承いただければ、すぐにお振込みとなります。但し量や内容により、郵送はお受けできない場合があります。
都内近郊/関東周辺を中心に、出張買取いたします。お伺いする地域、量や内容により、ご希望に添えない場合、逆に遠方でも出張可能な場合もあります。
SO BOOKS is a Tokyo-based used book store specializing in photography, contemporary art, fashion and other related subject areas. VISA/Master/Amex accepted. Welcomes international orders.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed