
ニューヨークを拠点に活動するアメリカ人フォトグラファー、アーロン・スターン(Aaron Stern)とイギリス人写真家、ルーシー・ヘルトン(Lucy Helton)が編集した写真集。
2020年の春、新型コロナウイルス感染症による世界的な閉鎖の中、二者は隔離による孤立を乗り越えようと試みるべく、感熱ファックス機による画像の交換を通じてバーチャル会話を交わすようになった。
世界的な混乱に見舞われた奇妙な2年間であったが、二人は多数の作家たちにファックスで作品を送付するように呼びかけ始めた。本作は、結果20人の作家から集めることができた作品140点を収録している。
ファックスの伝送によって、そこにはエラー、静止的、グリッチが発生し、イメージはもっともベーシックで原始的な形へと変わった。元の画像は多種多様でありながら、感熱紙のプリントとして変換、伝送、再構成されることで、驚くべき方法で統一されたのである。孤立している時世に、繋がりたいという衝動から始まったこのプロジェクトが、思いがけず、我々の相互のつながりを視覚的に表現することとなった。
(版元より)
ソフトカバー。状態良好。
Juan Brenner, Antony Cairns, Madeline Cass, Jerald Cooper, Jeremy Everett, Christian Filardo, Fryd Frydendahl, Matthew Genitempo, Lucy Helton, Anthony Hernandez, Kovi Konowiecki, Gabby Laurent, Pixy Liao, Susan Lipper, Mark Mattock, Christian Patterson, Aaron Schuman, Bryan Schutmaat, Nick Sethi and Aaron Stern
Twin Palms, 2021
英語 | 32x24cm | 192pp | b&w
Related Items
1990年イギリス・エセックス生まれの若手写真家Jack Davisonのファーストブック。年端も行かぬティーンネイジャー期から独学で写真を撮り始めFlickrなどで発表していたという。 ハードカバー。状態良好。
SFMOMAでの回顧展に際し刊行されたAnthony Hernandezの初のレトロスペクティブ写真集。初期作はもちろん、1978年の「Automotive Landscapes」、近年Mackから復刊された1984年 […]
フランスの写真家Charles Frégerの写真集。スポーツ選手、学生、兵士といった社会的集団に属す個人のポートレート写真を初期から撮り続けているアーティスト。本書は、レスリング競技に取り組む選手たちのユニフォーム、技 […]
家族や友人に仮面をつけさせそれぞれが役割のある舞台を演出したRalph Eugene Meatyardの名作「The Family Album of Lucybelle Crater」(1974)をはじめとする作品シリー […]
ニューヨーク州中部のキャッツキル山地、流れる川が落差20mにわたって流れ落ちる滝壺を遊び場にして、夏になるといつも集ってくる若者たちを被写体にしたRaymond Meeksの写真集。フランスの写真家Vasantha Yo […]
アメリカはアパラチア山脈の麓、ウェスト・ヴァージニアの片田舎グレープヴァイン。この地で何世代にもわたり外との関わりを拒絶し、トレーラーを住み処として最低限の生活する人々。狂気じみた大人たちと、殺伐とした風景のなかで、まだ […]
アメリカ・オハイオ州南東部、アパラチア山脈山中奥深く人里離れたコミュニティが舞台。巻末に添えられた詩は、船乗りが小さな島を見つけ安寧を得るがそれは幻想でやがて死を招くことになるという内容からなる、中世ヨーロッパの教本フィ […]
1991年から1993年にかけてアメリカを巡回したRalph Eugene Meatyard展「An American Visionary」に際して刊行。キュレーションをおこなった以下の二人による論考も掲載。Ralph […]
1950年代にアメリカのネブラスカ州の片田舎で実際に起こった19歳の少年と14歳の少女による大量殺人事件の記憶と記録に基づき制作された写真集。事件に確かに結びつく、だが非常にトリビアルな関与物、そして事件とは一切無関係だ […]
名門イェール大学で写真を学んだアメリカの写真家Curran Hatleberg(1982-)による写真集。同じTBWからの「Lost Coast」(2016)に次ぐセカンド。フロリダ州北部を舞台にしたこれは、緩やかな連続 […]
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-47-5
小田急線代々木八幡駅 南口より徒歩2分/千代田線代々木公園駅 1番出口より徒歩2分
特商法表記など、その他店舗詳細はこちら。ファッション撮影などのロケーション提供などもおこなっております。お気軽にご相談ください。
営業時間 14:00-19:00 定休 日曜日/月曜日
営業時間は若干前後することがあります
各社クレジットカード利用可
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed
佐川急便 全国一律 700円(島嶼部はゆうパック着払い)
レターパック 全国一律 430円(補償無し/一部商品は選択不可)
税抜15,000円以上のご利用で送料無料です(島嶼部を除く)。
店頭受取も可能です。購入時に配送方法で''店頭受取''を選択ください。
各種クレジットカード / 銀行振込(三菱UFJ / 三井住友 / 楽天 / PAYPAY銀行)
支払時期、必要書類など、別途ご相談に応じます。
基本的にお振込確認後の発送となります。即日発送を心がけておりますが、当店休日を挟んだ場合、その他事情により若干遅れる場合もあります。ご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせください。
お客様都合での返品はご容赦願います。
状態が説明と著しく異なる、または誤配送等の場合、当店送料負担とさせていただきます。
商品到着後7日以内にご連絡ください。ご連絡のない返品は受付できません。
国内外の、明治期/19世紀から現代までの写真関連全般、近代以降の美術(特に現代アート)、ファッション、モダニズムデザイン、その他美術全般の古書籍を中心に買取してます。
メールで別途ご相談の方は、住所/電話番号を必ずお書き添えのうえ、主なタイトル/著者、量(ミカン箱で何箱)をお知らせください。また、店舗持込、郵送買取、出張買取、いずれのご希望かをお伝えください。
即金支払いです。本をお持ち込みする旨を事前にお電話でお知らせください。
当店までご連絡後、本人確認書類を同封のうえ着払いでお送りいただきます。到着後、見積代金をお伝えし、ご了承いただければ、すぐにお振込みとなります。但し量や内容により、郵送はお受けできない場合があります。
都内近郊/関東周辺を中心に、出張買取いたします。お伺いする地域、量や内容により、ご希望に添えない場合、逆に遠方でも出張可能な場合もあります。
SO BOOKS is a Tokyo-based used book store specializing in photography, contemporary art, fashion and other related subject areas. VISA/Master/Amex accepted. Welcomes international orders.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed