
生前はJohn Szarkowski、Lee Friedlander、Diane Arbusなど一部の写真家やキュレーターに知られる以外は無名の存在で、死後にようやく脚光を浴びたアメリカの写真家のひとり、William Gedney(1932-1989)の写真集。住んでいたブルックリンのアパートの窓から撮ったNew Yorkのストリートから、San Franciscoのヒッピー、Kentuckyの炭鉱労働者たち、そしてインドの街角の風景まで、主に1960年代から1970年代にかけ撮影されたスナップ。いずれもドライで抑制的なのだが被写体へのインティマシーに富んだスナップポートレート。死後Gedneyの写真アーカイブを整理したDuke大学のMargaret Sartorによる編集。Gedneyは写真と共に大量のノートも残しており、それらの記述も合わせて収録されている。友人関係であったLee Friedlanderの妻Mariaによる序文。
ハードカバー。状態良好。
作品目次
New York: Into the street
Kentucky: Short distances and definite places
San Francisco: A drifting life
India: Bittersweet Land
Transcriptions and notes: Someone else’s blood
Lyndhurst Norton, 2000
初版 | 英語 | 26x25cm | 192pp. | b&w
Related Items
ロサンゼルス在住のフォトグラファー、グレゴリー・ボホルケス(Gregory Bojorquez)による作品集。作者が生まれ育ったロサンゼルス東部で10代の頃から30年にわたり現地のコミュニティーや友人、家族を撮影し続けた […]
Harmony Korineが、Mark Gonzalesと共に制作したFANZINEのひとつ「Foster Homes and Gardens」のオリジナル。2008年Drag CityもしくはAndrea Rosen […]
1992年刊行のLarry Clark3冊目の写真集「1992」に登場する数人の少年のうちのひとりのカット。エディション2のうちの貴重な1枚。額装済。 プリントタイプ Gelatin Silver on Baryta P […]
80年代ニューヨークはローワー・イースト・サイドのストリート・フォトからなるKen Schlesのファーストブック。Jack Woodyによるブック・デザイン。Lewis Mumford、Jean Baudrillard […]
1992年Taka Ishii Galleryが刊行した、Larry ClarkのTeenage Lust限定12部特別版からのオリジナルプリント。状態良好。 プリントタイプ Gelatin Silver on Bary […]
代表作「Café Lehmitz」で知られるスウェーデンの写真家アンデルス・ペーターセンが、2011年にロンドンのThe Photographers’ Galleryに依頼され制作したコミッションワーク。かつ […]
2010年パリ市立美術館で開催のLarry Clark回顧展「Kiss The Past Hello」に際して刊行された写真集。処女作「TULSA」から近作「LOS ANGELES 2003-2006」までに至るまでをカ […]
世界で高く評価されている写真集のひとつ「Raised by Wolves」(Scalo/1995)を、Jim Goldberg自身がゼロックスプリントで複製し、1冊ずつハンドメイドでカスタマイズしたアーティストブック。各 […]
2014年公開のLarry Clark監督作品「The Smell of Us」からのスチルカット写真集。パリジャンたちが主人公ということもあり、英語版と同年刊行された仏語版。初刷限定250部。 ソフトカバー。状態良好。
今もなおユース世代に圧倒的な支持を受け、ファッションにも多大な影響を与えるLarry Clarkが、日本のドメスティックブランド「WACKOMARIA」とコラボした写真集。当時のHUGE誌の依頼からスタートし、発展した企 […]
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-47-5
小田急線代々木八幡駅 南口より徒歩2分/千代田線代々木公園駅 1番出口より徒歩2分
特商法表記など、その他店舗詳細はこちら。ファッション撮影などのロケーション提供などもおこなっております。お気軽にご相談ください。
営業時間 14:00-19:00 定休 日曜日/月曜日
営業時間は若干前後することがあります
各社クレジットカード利用可
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed
佐川急便 全国一律 700円(島嶼部はゆうパック着払い)
レターパック 全国一律 430円(補償無し/一部商品は選択不可)
税抜15,000円以上のご利用で送料無料です(島嶼部を除く)。
店頭受取も可能です。購入時に配送方法で''店頭受取''を選択ください。
各種クレジットカード / 銀行振込(三菱UFJ / 三井住友 / 楽天 / PAYPAY銀行)
支払時期、必要書類など、別途ご相談に応じます。
基本的にお振込確認後の発送となります。即日発送を心がけておりますが、当店休日を挟んだ場合、その他事情により若干遅れる場合もあります。ご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせください。
お客様都合での返品はご容赦願います。
状態が説明と著しく異なる、または誤配送等の場合、当店送料負担とさせていただきます。
商品到着後7日以内にご連絡ください。ご連絡のない返品は受付できません。
国内外の、明治期/19世紀から現代までの写真関連全般、近代以降の美術(特に現代アート)、ファッション、モダニズムデザイン、その他美術全般の古書籍を中心に買取してます。
メールで別途ご相談の方は、住所/電話番号を必ずお書き添えのうえ、主なタイトル/著者、量(ミカン箱で何箱)をお知らせください。また、店舗持込、郵送買取、出張買取、いずれのご希望かをお伝えください。
即金支払いです。本をお持ち込みする旨を事前にお電話でお知らせください。
当店までご連絡後、本人確認書類を同封のうえ着払いでお送りいただきます。到着後、見積代金をお伝えし、ご了承いただければ、すぐにお振込みとなります。但し量や内容により、郵送はお受けできない場合があります。
都内近郊/関東周辺を中心に、出張買取いたします。お伺いする地域、量や内容により、ご希望に添えない場合、逆に遠方でも出張可能な場合もあります。
SO BOOKS is a Tokyo-based used book store specializing in photography, contemporary art, fashion and other related subject areas. VISA/Master/Amex accepted. Welcomes international orders.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed