
70年代末に登場し、「ニュー・トポグラフィクス」の旗手として、風景写真に新たな地平を切り開いたLewis Baltzによる4冊目の写真集。この本を最後にして、以後Baltzは「風景」の領域から去ってゆく。刊行はGus Blaisdellによる論考テキスト。デザインは大坂寛。刊行は当時目黒区碑文谷にあったギャラリーMINから。
ハードカバー。スリップケース付属。表紙見返し白紙ページに折れ。タイトルページに黄ばみシミ。小口に微小な黄ばみシミ少々。他は良好。
Lewis Baltzによる貴重な直筆サイン入り。
Gallery Min, 1989
初版 | 日本/英語 | 28x35cm | 84plates
Related Items
アメリカの写真家Colin Stearnsのファーストブック。パリ、仏ノルマンディ、そして地元ニューヨークを巡りつつ撮影されたスナップだというが、ふと浮かぶ追憶の感情の投影であるかのように、同じカットもしくは似たカットが […]
アメリカの写真家Mark Ruwedelが、1994年から2006年にかけて撮影アメリカ西部とカナダの風景に残る廃線跡を記録した風景写真。2008年Photo-Eye Best Photography Books of […]
車輪の轍残る郊外の乾いたガレ場ばかり96点所収。Holzwarth Publicationsが刊行した5冊のChristopher Wool作品集「Swamp」「Yard」「Westtexasychosculpture」 […]
SFMOMAでの回顧展に際し刊行されたAnthony Hernandezの初のレトロスペクティブ写真集。初期作はもちろん、1978年の「Automotive Landscapes」、近年Mackから復刊された1984年 […]
かつて写真家の小松浩子と榎本千賀子が期間限定で共同運営していたブロイラースペース(東京・桜上水)において小松浩子がおこなった”Monthly Exhibition”について、その10回にわたる展示 […]
19世紀から1980年代までの写真史から都市における文字、広告、ネオンなどを撮影した写真作品を抽出したユニークな写真集。1989年フランス国立写真センター(Centre National de la Photograph […]
1973年から1991年にかけて、ロバート・アダムス(Robert Adams)がコロラド州の自邸から20マイルほどに広がるコットンウッズの森を記録した写真集。開発業者が灌漑用水路を作ったことがきっかけで徐々に朽ち果てて […]
名作「The Family Album of Lucybelle Crater」以前にアメリカの写真家Ralph Eugene Meatyardが撮影を手掛けた写文集。人造湖建設により水没の運命となっていたRed Riv […]
松江泰治は、1963年生まれ東京大学理学部地理学科出身という経歴が異彩を放つ写真家。タイトルの「gazetteer」とは、英語で「地名辞典」を意味する。約20センチ四方の2次元空間の中に閉じ込められた箱庭のような映像には […]
スウェーデン人写真家ゲリー・ヨハンソン(Gerry Johansson)の写真集。ゲリー・ヨハンソンは、80年代初頭から、しばしば産業衰退の影に横たわる静かな場所の静かな写真を撮ってきた。カンザス、ネブラスカ、サウスダコ […]
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-47-5
小田急線代々木八幡駅 南口より徒歩2分/千代田線代々木公園駅 1番出口より徒歩2分
特商法表記など、その他店舗詳細はこちら。ファッション撮影などのロケーション提供などもおこなっております。お気軽にご相談ください。
営業時間 14:00-19:00 定休 日曜日/月曜日
営業時間は若干前後することがあります
各社クレジットカード利用可
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed
佐川急便 全国一律 700円(島嶼部はゆうパック着払い)
レターパック 全国一律 430円(補償無し/一部商品は選択不可)
税抜15,000円以上のご利用で送料無料です(島嶼部を除く)。
店頭受取も可能です。購入時に配送方法で''店頭受取''を選択ください。
各種クレジットカード / 銀行振込(三菱UFJ / 三井住友 / 楽天 / PAYPAY銀行)
支払時期、必要書類など、別途ご相談に応じます。
基本的にお振込確認後の発送となります。即日発送を心がけておりますが、当店休日を挟んだ場合、その他事情により若干遅れる場合もあります。ご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせください。
お客様都合での返品はご容赦願います。
状態が説明と著しく異なる、または誤配送等の場合、当店送料負担とさせていただきます。
商品到着後7日以内にご連絡ください。ご連絡のない返品は受付できません。
国内外の、明治期/19世紀から現代までの写真関連全般、近代以降の美術(特に現代アート)、ファッション、モダニズムデザイン、その他美術全般の古書籍を中心に買取してます。
メールで別途ご相談の方は、住所/電話番号を必ずお書き添えのうえ、主なタイトル/著者、量(ミカン箱で何箱)をお知らせください。また、店舗持込、郵送買取、出張買取、いずれのご希望かをお伝えください。
即金支払いです。本をお持ち込みする旨を事前にお電話でお知らせください。
当店までご連絡後、本人確認書類を同封のうえ着払いでお送りいただきます。到着後、見積代金をお伝えし、ご了承いただければ、すぐにお振込みとなります。但し量や内容により、郵送はお受けできない場合があります。
都内近郊/関東周辺を中心に、出張買取いたします。お伺いする地域、量や内容により、ご希望に添えない場合、逆に遠方でも出張可能な場合もあります。
SO BOOKS is a Tokyo-based used book store specializing in photography, contemporary art, fashion and other related subject areas. VISA/Master/Amex accepted. Welcomes international orders.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed