
Alec Sothの故郷、ミネソタ州のWalker Art Centerで2010-11年に開催された初の大規模な回顧展「From Here To There: Alec Soth’s America」に際し刊行。キュレーションはSiri Engberg。初期のモノクロ作品から「Sleeping by the Mississippi」「Niagara」などの代表作まで、Sothの15年間の総括。他にWalker Art CenterのアシスタントキュレーターBartholomew RyanによるAlec Sothインタビュー。雑誌の広告のデザインを模したような表紙デザインは、Walker Art CenterのデザインディレクターEmmet Byrneによるもの。アメリカのガーデニング雑誌「The Mother Earth News」からおおまかなレイアウトを拝借しているという。
ハードカバー。状態良好。48ページの写真集「Alec Soth: The Loneliest Man in Missouri」も付属。
Walker Art Center, 2010
英語 | 28x26cm | 237plates | 224pp
Related Items
傑作とされる1982年APERTURE社刊行のオリジナル「Uncommon Places」から20年余りを経て、未発表作約60点を含む大幅な追加図版を得て刊行された新増補版。巻末にはStephen Shoreの対談テキス […]
フランス出身の写真家アントワン・ダガタ(1961-)の写真とラファエル・ガリドによる文章で、プノンペンの売春宿でドラッグとセックスに溺れる荒んだ日々を綴ったもの。タイトルは”苦痛/苦悩”といった意 […]
1996年Alec Sothが弱冠26歳でくすぶっていた時代。彼はアメリカ中西部の小さな町のとあるドラッグストアの現像ラボで働きつつ、写真を撮っては隠れて自分の写真を焼いていた。最初は自分を慰めるかのようにバーに入り浸た […]
70年代末から80年代初期にかけてのアパルトヘイト政策時代における南アフリカ中産階級白人コミュニティーを観察したドキュメンタリー。本書は1980年に南アフリカ・ケープタウンの出版社The Gallery Pressより刊 […]
現代アメリカの社会的風景を切り取ったAlec Sothの名作のひとつ。New York Timesや、自身のレーベルLittle Brown Mushroomからのタブロイド「The LBM Dispatch」に掲載され […]
2009年秋ニュージーランド・オークランドにおいて、アメリカの写真家John Gossageと、Alec Sothがおこなったコミッションワーク。John Gossageは彼自身にとって初の試みとなったカラーで、そしてS […]
名門イェール大学で写真を学んだアメリカの写真家Curran Hatleberg(1982-)による写真集。同じTBWからの「Lost Coast」(2016)に次ぐセカンド。フロリダ州北部を舞台にしたこれは、緩やかな連続 […]
William Egglestonが、1960年代中頃から1970年代初頭にかけて撮影したモノクロショット。いずれも撮影当時、Eggleston自身が焼いたヴィンテージプリントからの印刷。いくつかEgglestonのカラ […]
ベルギー出身のマグナム・フォト正会員写真家ビーケ・ディポーターの写真集。2011年彼女はエジプトに赴き、偶然出会った人々に、一晩の宿を願い出てその家族の日常を記録する。6年後再訪した彼女はそれらの写真を道行く人々に見せ、 […]
2016年東京目黒のBlitz Galleryにおける展示に際し限定400で刊行の写真集。Terri Weifenbachのカラー写真17点と、William Wylieのモノクロ写真18点の構成。本書は50部ナンバー入 […]
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-47-5
小田急線代々木八幡駅 南口より徒歩2分/千代田線代々木公園駅 1番出口より徒歩2分
特商法表記など、その他店舗詳細はこちら。ファッション撮影などのロケーション提供などもおこなっております。お気軽にご相談ください。
営業時間 13:00-18:00 定休 日曜日/月曜日
各社クレジットカード利用可
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed
佐川急便 全国一律 700円(島嶼部はゆうパック着払い)
レターパック 全国一律 430円(補償無し/一部商品は選択不可)
税抜15,000円以上のご利用で送料無料です(島嶼部を除く)。
店頭受取も可能です。購入時に配送方法で''店頭受取''を選択ください。
各種クレジットカード / 銀行振込(三菱UFJ / 三井住友 / 楽天 / PAYPAY銀行)
支払時期、必要書類など、別途ご相談に応じます。
基本的にお振込確認後の発送となります。即日発送を心がけておりますが、当店休日を挟んだ場合、その他事情により若干遅れる場合もあります。ご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせください。
お客様都合での返品はご容赦願います。
状態が説明と著しく異なる、または誤配送等の場合、当店送料負担とさせていただきます。
商品到着後7日以内にご連絡ください。ご連絡のない返品は受付できません。
国内外の、明治期/19世紀から現代までの写真関連全般、近代以降の美術(特に現代アート)、ファッション、モダニズムデザイン、その他美術全般の古書籍を中心に買取してます。
メールで別途ご相談の方は、住所/電話番号を必ずお書き添えのうえ、主なタイトル/著者、量(ミカン箱で何箱)をお知らせください。また、店舗持込、郵送買取、出張買取、いずれのご希望かをお伝えください。
即金支払いです。本をお持ち込みする旨を事前にお電話でお知らせください。
当店までご連絡後、本人確認書類を同封のうえ着払いでお送りいただきます。到着後、見積代金をお伝えし、ご了承いただければ、すぐにお振込みとなります。但し量や内容により、郵送はお受けできない場合があります。
都内近郊/関東周辺を中心に、出張買取いたします。お伺いする地域、量や内容により、ご希望に添えない場合、逆に遠方でも出張可能な場合もあります。
SO BOOKS is a Tokyo-based used book store specializing in photography, contemporary art, fashion and other related subject areas. VISA/Master/Amex accepted. Welcomes international orders.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed