
インドの写真家Sohrab Huraは、2016年同じマグナム・フォト所属のAlec SothとJim Goldbergの誘いで「Postcards from America」なる協同プロジェクトに参加。アメリカ南部のミシシッピ川デルタ地帯を旅し、その成果を「The Levee」(堤防)という作品として結実させた。時期はちょうど大統領選でトランプが勝利を重ねだした頃、国内外に漂い出した目に見えない困惑と不協和音をよそに、アメリカ南部という写真史の積層が非常にディープなトポスを舞台に展開する。このロードトリップの途上においてインド人Sohrab Huraが遭遇したアメリカ社会を見つめる視線は、ソラブとは疎遠だった実父の存在を絡めつつ、これまでのどの写真家とも異なるような、形容しづらい非探求・非形式なトーンが流れる。
新刊。ハードカバー。
Sohrab Huraによる直筆サイン入り。
Sohrab Hura(ソラブ・フラ)1981年生まれ。インドの西ベンガル州チンシュラ出身。インド・ニューデリーを拠点に活動。デリー大学で経済学修士を取得後、写真家へと転向。これまで写真集としては他に「Life is elsewhere」(2015)、「Look It’s Getting Sunny Outside!!!」(2018)、「The Coast」(2019)などがある。2020年よりマグナム・フォト正会員。
Ugly Dog, 2020
限定600部 | 英語 | 22x17cm | 63plates
Related Items
名越啓介(1977-)が、フィリピンの首都マニラ市郊外にあるスラム街スモーキーマウンテンを取材した写真集。2000年から2010年にかけて撮影されたという労作。DUNE誌の編集長で故・林文浩による寄稿テキスト「The W […]
1971年ニューヨーク近代美術館で、ウォーカー・エヴァンスの初の本格的な回顧展がおこなわれた折に発行の写真集。1929-1970年にかけての作品を広範にわたって収録。キュレーションをおこなったジョン・シャーカフスキーによ […]
東京藝術大学の学生が、企画運営に参画した2016年「Robert Frank: Books and Films, 1947-2016」展の運営記録集。日本の週刊誌の体裁をベースにしてデザインされている。 中綴じ。状態良好 […]
叙情的で、ビートニクスの香りがするタイトル。中身も味わい深く、40-80年代にかけての未掲載写真作品はもちろん、前衛ショートフィルム作品のスチールを切り貼りした作品、そしてユージン・スミス、ルイス・フォア、ヒュー・エドワ […]
2009年秋ニュージーランド・オークランドにおいて、アメリカの写真家John Gossageと、Alec Sothがおこなったコミッションワーク。John Gossageは彼自身にとって初の試みとなったカラーで、そしてS […]
スイスの写真家Rene Groebliが、愛妻Ritaとの新婚旅行のパリの安宿での一幕を写真で綴った”ラブ・ポエム”。1954年に発行されたオリジナル英語版。荒木経惟の「センチメンタルな旅」よりも […]
「Tal Uf Tal Ab」(2010)「Park/Sleep」(2013)と共に、Robert Frankの新旧のスナップをまとめあげた自伝的な1冊。「私の手の詩」制作に関わった故元村和彦(邑元舎)や、横浜美術館での […]
1996年Alec Sothが弱冠26歳でくすぶっていた時代。彼はアメリカ中西部の小さな町のとあるドラッグストアの現像ラボで働きつつ、写真を撮っては隠れて自分の写真を焼いていた。最初は自分を慰めるかのようにバーに入り浸た […]
2016年東京目黒のBlitz Galleryにおける展示に際し限定400で刊行の写真集。Terri Weifenbachのカラー写真17点と、William Wylieのモノクロ写真18点の構成。本書は50部ナンバー入 […]
1959年の「Pull My Daisy」以降、短編主体だったRobert Frankが1965年に制作、1968年にプレミアした最初の長編映画「Me and My Brother」について、スチル写真、Sam Shep […]
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-47-5
小田急線代々木八幡駅 南口より徒歩2分/千代田線代々木公園駅 1番出口より徒歩2分
特商法表記など、その他店舗詳細はこちら。ファッション撮影などのロケーション提供などもおこなっております。お気軽にご相談ください。
営業時間 13:00-18:00 定休 日曜日/月曜日
各社クレジットカード利用可
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed
佐川急便 全国一律 700円(島嶼部はゆうパック着払い)
レターパック 全国一律 430円(補償無し/一部商品は選択不可)
税抜15,000円以上のご利用で送料無料です(島嶼部を除く)。
店頭受取も可能です。購入時に配送方法で''店頭受取''を選択ください。
各種クレジットカード / 銀行振込(三菱UFJ / 三井住友 / 楽天 / PAYPAY銀行)
支払時期、必要書類など、別途ご相談に応じます。
基本的にお振込確認後の発送となります。即日発送を心がけておりますが、当店休日を挟んだ場合、その他事情により若干遅れる場合もあります。ご不明な点がありましたら、事前にお問い合わせください。
お客様都合での返品はご容赦願います。
状態が説明と著しく異なる、または誤配送等の場合、当店送料負担とさせていただきます。
商品到着後7日以内にご連絡ください。ご連絡のない返品は受付できません。
国内外の、明治期/19世紀から現代までの写真関連全般、近代以降の美術(特に現代アート)、ファッション、モダニズムデザイン、その他美術全般の古書籍を中心に買取してます。
メールで別途ご相談の方は、住所/電話番号を必ずお書き添えのうえ、主なタイトル/著者、量(ミカン箱で何箱)をお知らせください。また、店舗持込、郵送買取、出張買取、いずれのご希望かをお伝えください。
即金支払いです。本をお持ち込みする旨を事前にお電話でお知らせください。
当店までご連絡後、本人確認書類を同封のうえ着払いでお送りいただきます。到着後、見積代金をお伝えし、ご了承いただければ、すぐにお振込みとなります。但し量や内容により、郵送はお受けできない場合があります。
都内近郊/関東周辺を中心に、出張買取いたします。お伺いする地域、量や内容により、ご希望に添えない場合、逆に遠方でも出張可能な場合もあります。
SO BOOKS is a Tokyo-based used book store specializing in photography, contemporary art, fashion and other related subject areas. VISA/Master/Amex accepted. Welcomes international orders.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
定休日 closed
臨時休業 temporarily closed